2016年1月16日土曜日

ヘッドライトのくすみ取り

車のヘッドライトの透明カバーが白っぽくくすんでいたので、ホームセンターのカー用品コーナーでリンレイのヘッドライト&樹脂パーツ透明復元コートという商品を見つけて購入しました。他にもいろいろと売っていたのですが、コンパウンド(研磨材)で擦ってきれいにする商品が殆どで、コンパウンドはカバーを少量とはいえを削ってしまう(その分薄くなってしまう)ので出来れば避けたいです。今回買った商品は研磨材ではなくガラス系のハードコーティングということで、効果の程はよくわからなかったのですが試しに買ってみました。
早速使ってみると、研磨材のように傷やくすみが跡形もなく消えて新品同様という訳にはいきませんでしたが、かなりきれいになりました。少なくともくすみは消えて見た目では全く判りません。研磨せずにここまできれいになれば御の字です。(^^) この商品は黒い樹脂の経年による白化にも効果があるとのことなので、フロントガラス下のワイパーが付いている黒い樹脂部分に使ってみると、うっすらと白くなり始めた樹脂が元の黒さを取り戻しました。バックミラーの取り付け部分にある樹脂もうっすらと白く変色していましたが、こちらも黒く戻りました。ヘッドライトの透明カバーは万一効果が無くても最終手段の研磨材がありますので、私としては修復が難しい樹脂の白化に効果があった事が嬉しかったです。さて、箱には耐久性6ヶ月と一応書いてありますが、処理した状態がどれほど続きますか・・・。

2016年1月12日火曜日

今日は

妹夫婦と姪っ子がアメリカから遊びに来ました。義理の弟(妹の旦那)に会うのは5年ぶりくらいで、巨大化していたのでビックリしました。さすがはアメリカ人、テレビでよく見る典型的な巨漢です。(笑) 何でも朝4時に羽田に着いたそうで、弟は家に来るなり布団に潜って寝ていたのですが、布団があまりにも膨れていたので妹と姪っ子が一緒の布団で寝ていると勘違いしたくらいです。(笑) 明日は一日休んで明後日京都と大阪に行く予定だそうで、1週間約29000円で新幹線のぞみ以外は何でも乗車でき何回でも使えるJRフリー切符を見せて貰いました。アメリカで予約して日本に来て受け取ったそうです。実に羨ましい。そんな切符があったら1週間日本全国旅行しまくります。(笑) 姪っ子は眞子様と同い年なので今年24歳、随分大人っぽくなりました。今日はいきなり雪が降りましたが、楽しんでいって欲しいと思います。

2016年1月10日日曜日

復活MIDIフォーラム

SC-88Proのソフトウェア音源化関連で知ったのですが、FBにFMIDIRBN(復活MIDIフォーラム)があったので早速入会しました。インターネット以前にはパソコン通信というコミュニケーションツールがあったのですが、当時は電話料金と通信料金が従量制で、現在のような常時接続なんて全く考えられない時代でした(後にテレホーダイという時間制限ありの常時接続サービスが現れましたが)。通信速度も2400~9600bpsという現在の光回線に比べたら信じられないくらい遅かったので殆どテキストのみの遣り取りが精一杯で、現在と同様に24時間常時接続なんてやった日には破産していた事でしょう。(^^; その為、パソコン通信に特化したソフトウェアを使って自分が所属するフォーラムのみを巡回して更新分だけをダウンロードしたら電話回線を切った上でパソコン上でログを見ていました。当時のパソコン通信大手には富士通系のニフティーとNEC系のPC-VANがあって私はどちらにも入会していたのですが、主に使うのはバラエティーに富んで活発だったニフティーでした。そのニフティーにFMIDICLA(MIDI クラシックフォーラム)とFMIDIORG(MIDI オリジナルフォーラム)というのがあって自作曲やクラシック音楽をパソコンで打ち込んで標準MIDIデータに変換したものを投稿していたのは、私がまだ30代前半の若かりし頃です。(^^; その後ニフティーはインターネットが本格化するとともにパソコン通信のフォーラムを廃止して全てのデータを削除してしまいました。MIDIデータのコンテストで入賞したこともあるので自分にとっては思い出深いフォーラムでしたが、FBで復活して早速入会したら「いいね」を頂戴して有り難い限りです。(^^) 復活MIDIフォーラムのエントリーを読んでいたら当時フォーラムでコメントを遣り取りした人を何人か見つけました。皆さん、やはり歳を重ねられていて当時のイメージとは変わっておりました。勿論、私も他人のことは言えませんが。(笑) FMIDIフォーラムなどのニフティーのサービスが終了、ログや投稿データが消滅した時点でもう一生縁が無いと思っていましたが、意外なところで復活していて、その当時フォーラムで意見を交わしたもっと多くの人に再会できたらこの上もない喜びです。私の尊敬するNさん、データをアップする度に丁寧な感想を下さったGさんはお元気にしておられるのでしょうか。

↓FMIDICLAフォーラムの企画に応募して入賞した作品

2016年1月7日木曜日

SOUND Canvas VA Demo

Rolandの往年の音源モジュール、SC-88Pro の PC用 VSTi 音源(SOUND Canvas VA)が昨年末に発売され、デモ版もあったので、ダウンロードして使ってみました。この音源は、iOS用には既に商品化されていましたが、iPadを持っていないのでPC対応バージョンを首を長くして待っていたのです。
Cubase Artistでデモ版を使用中
こちらはハードウェア音源
SC-88Proは当時の業界標準音源で、通信カラオケやゲーム音楽は互換性からこれ以外では仕事になりませんでした。趣味でやっていたパソコン通信(ニフティーのMIDIクラシック&オリジナル・フォーラム)や仕事(ゲーム音楽)まで、これ以上無いくらいにお世話になった優秀な音源です。先代機のSC-88までは如何にも電子音っぽい感じでとても使う気になりませんでしたがSC-88Proになってからは格段に音色が良くなって、クラシックにも何とか使えるようになりました。この音源は今でも時折使っていますが、この度、PCで使えるソフトウェア音源として新たに発売(復刻?)され、面倒くさい取り回しをしなくても済む点が非常に良いです。以前仕事で使っていた時に、特に「琴」の音色の発音タイミングが非常に不安定でハードウェアの限界を感じましたが、今回デモ版を試してみた限りではそれらの不安定さはほぼ解消されているようで非常に正確です。ハードウェアは多パート(チャンネル)で鳴らすと音が団子になってしまう傾向がありましたが、今回のソフトウェア音源は分解能が非常に向上していて、パート毎の細かい部分までよく聞こえます。技術の進歩と処理の違いなのでしょうね。オーディオIFをより良いものに替えたら更に分解能が上がるかも知れません。ただ、ちょっと分離が良すぎるため、混ざって柔らかくほわっと聞こえるという味わいが多少減ってしまったのは少し残念ではありますが、まあこれが本来の音なのでしょう。

今回、当時作ったMIDIデータをいろいろ再生してみましたが、音色はハードウェア音源とほとんど同じでした。以前のVirtual Sound Canvas は期待して買ったもののあまりにも音が違っていたので直ぐにお蔵入りになりましたが。聴きながら、90年代~00年前半、熱心に打ち込みをやっていた頃を思い出しました。今はソフトシンセなんて軽々と扱えますが、当時はパソコンで音声を扱うのはかなり重荷だったので容量の小さいMIDIデータで遣り取りして外部MIDI音源で再生していたんですよね。シーケンサーのオーディオ機能を使うとソフトの動作が重くなり、最悪フリーズしたりするので、オーディオを無効にして使っていたくらいです。最近はもっとリアルなソフト音源が多数あって新作はそちらを使いますが、やっぱりこれでなければダメだという曲があるので手放せないのです。

ソフト化のお陰で、DTMソフトからMIDI IFを経由して音源を鳴らし、その出力をオーディオIFから取り込んでそれをDTMソフトで録音するという面倒くさい工程を経なくても、コマンド1発でオーディオファイルを作れて本当に楽です。値段が15120円というのは想像よりもお高いですね。9800円位だったら迷わず買いますが、でも結局買ってしまうんだろうなぁ。(笑) ↓の動画はSOUND Canvas VA Demoで鳴らしたものです。

2016年1月5日火曜日

運転免許証更新のお知らせ

が来ました。まだ後1年くらいあると思っていたんですがもう前回の更新から5年経ったんですね。時が経つのは早いものです。取り敢えずゴールド免許なので近所の立川署で更新できるのが便利です。以前駐車違反をやった時の更新はわざわざ府中まで(それも自転車で)行きました。まだフルートを習っていた頃、先生宅そばの公園の脇に車を駐めたのですが、レッスン中の1時間という短い時間にバッチリ駐禁ステッカー貼られていて、行った事もない遠いその市の警察署に出向いて手続きをしました。罰金よりもゴールドが普通免許に格下げになった事の方がショックでしたね。自動車保険料も変わってきますし・・・。最後の駐車違反以来、多少お金がかかっても有料駐車場やコインパークに必ず駐めるようにしています。ただ、最近は少し制度が変わって、罰金を払うのは一緒なのですが、点数が付かないような処置もあるようです。ただその処置をすると半年以内に駐禁に何回か引っかかった場合は車検証が発行できなくなるそうです。次回更新までまた無事故無違反でゴールドになるように頑張ります。(^^;

2016年1月2日土曜日

初詣

今日は暖かかったですね。近所の神社に初詣に行きました。例年元日はかなり長い行列が出来るのですが今日は空いていて、御神籤を引いたら「中吉」でした。去年は「凶」が出て落ち込みましたが、今年は多少はいいんでしょうかね・・・(^^;。

普段カップ麺は殆ど食べないのですが、「年明けうどん」なるものが売っていたので興味本位で食べてみました。相変わらず企業の販売戦略にまんまと嵌まってますネ~・・・(^^;
なるとの「寿」が面白い(笑)

2016年1月1日金曜日

明けまして

おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
大晦日は例年通りやっぱり「笑ってはいけない」を見てしまいました。(^^;
日本酒を飲みながらだったので酔い覚まし?にちょっと外へ出て空を見上げると東の空に半月と木星が明るく輝いていました。どちらも太陽光の反射なんですよね。写真を撮影したのは丁度午前1時頃です。因みに下弦の半月の位置は丁度4時間後の地球の位置です(上弦の月の場合は4時間前に地球がその位置にありました)。
本年が皆様にとって良い一年でありますよう祈念しております。