今日は新宿で、先月発売された
CD「バートン・クレーン作品集」の記念ライブ・イベント『モダーン百万パーセント・ナイト』が午後7時からあります。私もスタッフの一人として舞台へ引っ張り出される予定です。(^^; そしておそらく私のこの仕事からの引退記念イベントにもなります。 実は思うところがありまして、音楽関係の仕事をすっぱりと辞めることにしたのです。今、その理由は明らかにしませんが、いろいろと考えての結論です。私は、学生時代に今はなき赤坂の日本コロムビアの編集スタジオでアルバイトをしていた頃からバートン・クレーンを自分の手で復刻したかったのです。あれから20年ほど経って、最後の仕事が「好きな歌手バートン・クレーンの復刻」だったというのも何かの因縁でしょうね。これを機に好きだったタバコもやめました(今はちょっと辛いですけどね(^^; )。人生の区切りとでも言いましょうか、まあ大袈裟ですかね。(笑) 今これを書いているのはまだ朝の6時46分、イベントまでにはまだ時間がありますが、ある種の感慨に耽っています。ライブ・イベントのことは夜書きます。二段構えのブログ構成も初めての試みですね。(^^;
ライブ会場はそれ程広くなく、立ち見のお客さんもかなりいました。制作に関わったスタッフが一人ずつステージへ呼ばれてプロデューサーの石川さんと対談するという形式でインタビュー。私は4番目でしたが、それ程あがることもなく淡々と受け答えをいたしました。あまりのあがらなさに自分でもちょっと驚きました。その後、HMVのポータブル蓄音器でSPレコードを数枚演奏。バートン・クレーンの娘さんのシルビアさんにインタビューするビデオ、ライブでバートン・クレーンのカバーを歌っているふちがみふなとさんのライブ風景を収録したビデオなどが上映されました。 後半は2つのバンドによるカントリーミュージックのライブでした。終了後は同じくスタッフとして関わった高校時代からの友人郡君と居酒屋で酒を呑みました。ここのところいろんな事でちょっと参っていたので愚痴を散々聞いて貰って少し楽にはなりました。ほぼ終電まで酒を呑んで帰宅。雨が降らなかったのがせめてもの救いです。
 |
インタビューを受ける郡氏 |
一昨日はすみませんでした。
返信削除今のatmarkさんの心境を想像するのはとても難しいですね。。。
お疲れさまでした、でいいのかな…。
タバコはやめてもお酒はやめてないんですよね(^-^)
ぜひみんなで呑みましょ?。
めるさん、コメントありがとうございました。m(_ _)m
返信削除一昨日はこちらこそ、いきなり時間も考えずにご連絡して、猛省しています。お疲れのところ本当にごめんなさい。m(_ _)m 却って気を遣ってくださって申し訳なく思っています。
ねぎらいのお言葉、胸にしみます。本当に嬉しいです。(涙
ライブの後、一緒に仕事をしている友人と呑みながら「まあ、そんなに杓子定規に考えてもしょうがないから、すっぱりやめるなんていわずにぼちぼちやっていこうよ」と言われて当初の固い気分が大分柔らかくなりました。仕事の依頼がある限りはお受けしていこうかと思っています。エントリーを書いた時点ではかなり深刻な感じでしたが、今は随分考え方に余裕が出てきました。(^^)
タバコは一応やめました(さて、いつまでやめていられるか・・・(笑))。でも、お酒をやめるつもりは全然ありませんのでどうかご安心?ください。(^^;
そうですね、みんなで呑みましょう!楽しみにしています。(^^)/