2022年1月29日土曜日

インタビュー動画

 JR線に乗っている時何気なくドアの上の液晶ディスプレイを見ていたらYOSTARのインタビュー動画に知っている人が出ていてビックリ、思わず「あっ、武沢さんだ!」と声を上げそうになりました。(笑) 5年くらい前に復刻盤の仕事で日本コロムビアのマスタリングスタジオに参上した際にお世話になった方で大変丁寧に対応してくださいました。コーヒーを持ってきてくださって恐縮した思い出があります。その時は確かマスター盤からの復刻で特殊な遣り方だったと記憶していますが、経験豊かな方なのでそつなくこなされてさすがだと思いました。動画にはその時に自分が仕事で行ったマスタリングスタジオが映っていて、六本木にある雑居ビルの一室なのですがドアを入ると左側にノイマンのカッティングレース、前面にミキサーコンソール、その奥にB&Wのモニタースピーカー、右側にはレコーダー類、ラックにはアポジーのコンバーター、FocusriteのRedシリーズがありましたね(機材オタクなのでよく覚えてます(笑))。コロムビアとは長く縁がありまして学生時代は赤坂にあった本社ビルの編集スタジオでよくアルバイトしてスチューダーのテレコA80やソニーのデジタルレコーダー、今や完全に忘れ去られた三菱のデジタルレコーダーなども触りました。特にスチューダーのテレコにはその使いやすさに舌を巻きました。まさに自分の身体の一部のような感覚でアクセスできるんですよね。民生用のテレコとは全く違う真の意味でのプロフェッショナルな世界に驚きました。また当時はオーディオ機器のDENONも同じ会社だったので市販されない社内専用のオリジナル機材も沢山ありましたね。そういえば社員食堂に外人みたいな風貌(欧米人風)の調理師さんがいましたが本社移転後はどうされているのでしょうか。その後は散発的にCD用の音源を編集して納入したりしました。コロムビアのエンジニアの方は気さくな方ばかりで楽しく仕事をさせて頂きまして大変感謝しております。カッティングエンジニアには武沢さん、それから宇野さん(にもお世話になりました)という方もいらっしゃるのですがコロムビアのエンジニアの方々には健康で末永く活躍されることを願っています。

武沢さんの動画



2022年1月26日水曜日

Focusrite ISA TWO

何の気なしにネットで音響機材を検索していたら、FocusriteのマイクプリISA TWOを安く販売しているサイトを見つけてしまいました。半導体不足の影響かどうかはわかりませんが最近音響機材の価格が全般的に上がっていますね。


以前から音質の良い2chのマイクプリが欲しくて、電源を取るのに苦労する会場用にモバイルバッテリーで使用出来るオーディオインターフェイスを以前購入しましたが、電源が取れる会場で使う、音質の良い高性能なマイクプリアンプをいずれ入手しようと考えていました。ピアノをステレオ収録するという用途が主なので2chは必須で、Focusriteのオーディオインターフェイスが非常に良い印象だった事もあって同社のISA TWO性能対価格比で最有力候補でした。それでも、安いのでよく利用する某ネット機材通販サイトでも10万円以上はするので録音の頻度を考えるとなかなか導入に踏み切れないでいました。先日偶々検索ワードにISA TWOと入力したらかなり安いサイトが現れたので取り敢えず会員登録をしたら更に1000円引きになり何と新品で7万円台の値段が表示されたのでいきなりポチってしまいました。最後の1台だったらしくポチった後同じページを見たら売り切れになっていました。(^^;  ネットオークションやフリマなどでは中古品が8万円前後でよく出品されていて食指が動きそうになるのですが、使用履歴がわからず保証もない中古を買うよりはそれよりも安価で新品が手に入るのならばそちらを選択しない理由はありません。購入したのは異様な安値を付けている詐欺サイト(普通の通販サイトを装っていますが会社所在地を検索すると普通の民家だったり全く関係ない会社の建物だったりします)ではなくちゃんとした音響機材専門の販売会社です。まだ届いたばかりなので箱を開けただけですが実物を見るとやっぱりモチベーションが上がりますね。(笑) 現在ちょっと多忙なのでおいおいテストしていこうと思っていますが取り敢えず箱だけ撮影してみました。実際の録音テストはまた後日やってみようと思っています。


2022年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます

 昨日は雪が降ったりしましたが今日は快晴(東京)ですね。皆様にとって良い一年になりますよう願っております。今年もよろしくお願いいたします。

2021年12月31日金曜日

大晦日

 今日で今年も終わりですね。あっという間の一年でした。例年以上にブログを更新しなかった一年でもありましたが、22歳になる飼い猫の頬が腫れて組織が壊死してしまった影響で物が食べられなくなりそのままだったら死んでいましたが複数の病院(一つは藪医者)に連れて行って施術してもらい何とか一命を取り留めた一年でもありました(既に元気になっていて記事にはしませんでした)。当ブログにご訪問くださった方々には心より感謝申し上げます。来年はもう少し更新頻度を上げられればと考えておりますので懲りずにご訪問くださいませ。昨年まで大晦日の夜は年明けまでお笑い番組を見て過ごしておりましたが、最近はこの時間になると猛烈に眠くなることが多く本日もそろそろ寝てしまおうかと思っております。それではまた来年(笑)。皆様にとって来年が良い年になりますよう心より祈念しております。

2021年12月30日木曜日

91年の歴史に幕

 朝、自転車に乗ろうとしたら後輪のタイヤがパンクしていたのでよく利用する近所の自転車店に修理しに行きました。店の窓には張り紙があって店主が80歳になるので12月31日で閉店すると書いてあったので修理がてら店主に話を聞くと昭和5(1930)年に創業で後継者がいない為、また高齢で仕事が大変になって来たので年末で閉店するという事でしたが店主は80歳には見えなかったのでびっくりしました。現店主とそっくりだった先代(現店主の父上)にもお世話になりました。先代は現役を退いてからも店の奥にいましたが、いつしか見かけなくなりました。素朴な感じの店で修理の時は代車を無料で貸してくれたり対応も良かったのでよく利用しましたが、年末で閉店とは残念至極です。もう修理するのもこれが最後なのでちょっとお金は掛かりましたがタイヤを全部新品にしてもらいました。この店が無くなってしまうとあと近所には商売に敏い店と量販店しか無いので本当に寂しい限りです。91年の営業お疲れさまでした。


2021年12月5日日曜日

マイクプリ用オーディオインターフェイス購入

 11月の演奏会録音に使用したレコーダー TASCAM DR-40はXLRマイク/ライン入力が装備されており単体で使っても結構良い音で録音出来るので特に不満は感じない(ネットのレビューでは内蔵マイクプリについて貶されていますが私はそうは思わない)ものの出来る事なら更に高音質化したいという欲求が湧いてきて単体のマイクプリアンプを物色し始めたのですが価格や可搬性、電源を考えると希望に合致する現行品は皆無です。自分が必要としているマイクプリの条件は、

  1. 小型で持ち運びが容易なもの
  2. ステレオで収録する為2CH以上の良質なマイクプリアンプを装備しているもの
  3. 音量が把握し易いようになるべくセグメント数が多いレベルメーターが付いているもの
  4. 電源が取りにくい場所でも使えるバッテリー電源仕様
  5. 更に、長時間連続運用する為大容量のモバイルバッテリーが使えるUSB端子が付いているも の、或いは5V電源仕様
  6. 商業録音用途ではなくそれ程頻繁に使うものでもないのでなるべく価格を抑えたもの
  7. 多様なレコーダーに対応する為バランス、アンバランス出力両方を備えたもの

などですが、これを実現しようと思ったらミキサーかオーディオインターフェイスしかなさそうです。ミキサーは小型のものも勿論あるのですがやはり可搬性とマイクプリの質、電源仕様などで条件を満たすものが殆ど無く、オーディオインターフェイスの場合はPC無しのスタンドアロンで動作する事が必須ですが自分の所有しているオーディオインターフェイスはスタンドアロンの状態で使用可能なものでもCH1とCH2がモノミックスされてしまうのでステレオでは使えないものばかりです。そこで色々と物色していたら条件をほぼ満たすものを見つけました。イギリスのスタジオミキシングコンソールメーカーSolid State Logic社が最近発売したSSL2+というオーディオインターフェイスです。マイクプリの評判も良いので一番安いネットショップで購入しました。

商品が届いて実際に試してみるとスタンドアロンで何の問題もなく2CHの(ステレオ)マイクプリアンプとして使えましたしマイクプリは高品質で、限られた予算の中では非常に満足出来るものでした。同社製ミキシングコンソールの音質を模した4Kボタンは全体のレベルが約2dB程上がり、高域では更に約2dB上がり音が煌びやかになりますので、録音状況やマイクによって使い分けたいと思います。他の諸条件も満たしており自分が想定している用途にはピッタリで、オーディオインターフェイスとして使ってもこの価格帯では大変良い出来です。ミキシングコンソールから一部分を切り出してきたかのようなデザインも使い易くて気に入りました。何といっても見ているだけでコンソールの前にいるような感じでモチベーションが上がりますね。(笑) ただ、半導体不足の煽りを食って値上げされたオーディオインターフェイスがぼつぼつと出始めてこのSSL2+も1万円程度値上がりしてしまいました。値上げ前にゲットできたので良かったですが。次回このマイクプリを経由して録音するのが楽しみです。それに買い溜めたもののコロナ禍で出番がなかったマイクが他にもあるので色々と試してみようと思います。

2021年11月28日日曜日

再びOS不調

  オーディオインターフェイスのドライバーをインストールしたらいきなりPCの具合が悪くなりました。マウスカーソルが固まって動かなくなったりアイコンをクリックしてもソフトウェアが起動しなくなったり(暫く待てば動作するようになるのですがとても悠長に待っていられない)、特にGoogle  Chromeを起動しても白紙の画面が表示されるだけで内容が全く表示されなかったため強制的に再起動をかけていたら益々症状が悪化してしまって通常の操作もままならなくなってしまいました(狙っていたネットオークションの最終日なのに(笑))。結局、HDDをSSDに換装した時のようにまたOSをクリーンインストールしなければ機能回復しないのかと思って憂鬱になっていましたが、アップグレードインストールというオプションがあって、これは例えばWindows8からWindows10にアップグレードする際に既にインストールしてあるソフトウェアやデーターフォルダを維持したままOSをバージョンアップする方法なのですが、同じWindows10で、しかもより新しいバージョンにインストールディスクの古いバージョンをインストールできるのかどうか不安でしたが、失敗したらクリーンインストールすればいいやと思って試してみたら無事成功しました。昨晩異常が起きてからほぼ徹夜で復元を何度も試みましたが、特定のファイルが復旧に失敗したとのダイアログが出て結局システムの復元ができず、まあ半ばクリーンインストールを覚悟していたので嬉しい誤算?でした。それにしてもOS復元機能は殆ど何の役にも立ちませんね。遣り方は、取り敢えず調子の悪い状態のPCで起動した後に以前の復旧時クリーンインストールに使用したWindows10を収録したDVD-R内のインストーラーを起動してOSのみをインストールします。何度か自動で再起動した後は特に問題なくOSが復旧していてホッとしました。そういえばWindows11の診断ツールがあって試してみたら10年くらい前に自作した現在使用中のPCはさすがにCPUが古くてインストール出来ないようです。まあ、10のサポートが終了してどうしてもWindows11に移行しなければならなくなったら新たにPCを自作しますがそれまでは現PCに特に不自由を感じてはいないので使い倒す積もりです。XPから7にアップグレードする際にハードウェア的に一種の断絶がありましたが、おそらく多くの場合新しいPCに買い替えなければならないようなOSなんて普及するのでしょうかね。