ラベル コミカレ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コミカレ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月8日土曜日

備忘録

コミカレに出席したが昼過ぎから用事があったため早退けする。池袋と秋葉原で買い物してから現地へ向かった。かなり激しく雨が降っていたが現地に着く頃には空が段々明るくなってきて雨はすっかり止んでラッキーだった。さて、本日はあるお話を聞いたのであるが、もし実現したら自分にとってエポックメイキングであるとともに非常に大変な事になると思う。あまり期待せず楽しみに待っていよう。

2016年3月13日日曜日

コミカレとCD発売記念イベント

夜、コミカレの楽譜を用意していたら何だか時間がかかってしまって土曜日は寝不足でコミカレに出席しました。眠かったので目覚まし時計のスヌーズを延長していたら若干寝坊してしまって、いつも乗っている特快の1本遅れの特快に乗ったところかなり空いていて、到着時間も10分しか違わなかったので次回からこの時刻に変えようかしらん。まあ、偶々空いていただけだったのかも知れませんが・・・。講座中は眠くて何度か意識を失いかけました。(^^; お昼はピザを食べましたが、15時に武蔵小山に行かなくてはならなかったので慌ただしい昼食になってしまいました。もっとのんびりしたかったのですが、Kさん、急がせてしまってすみません。m(_ _)m

予定通り15時に武蔵小山駅に到着して駅前にあるライブハウスに行くと、まだ殆ど人が来ておらず、店長に挨拶して席に着いたあたりから段々人が入ってきました。ただそれ程人数が多くなかったのでちょっと安心。(笑) CD発売記念イベントが始まって私の出番になり店長兼司会者からの質問と応答になりましたが、予想より短く終わったので逆にもうちょっと突っ込んで話したかったなあと思ってしまいました。(^^;

ライブ終了後は友人と武蔵小山の居酒屋で飲み会が始まり(飲み屋が少なくて探し回りました)、店の制限時間後は途中で合流した友人の奥さんと場所を西荻窪に移して2次会でした。ここは友人の上宿で知り合いも多く来ていて盛り上がりました。新宿駅発の下り高尾行き終電が0:41というのを覚えていたのでその電車に間に合うように店を出て西荻の駅に行きましたが、電車が遅れていて西荻0:56の最終電車がまだ中野にいるとのことで寒い中随分待たされました。結局帰宅したのが2時近くで寝不足+酒入りだったということもあって直ぐに寝てしまいました。(^^;

2015年5月11日月曜日

アロマ等々

土曜日は帰宅して夕食を採ったら急に眠くなりほぼそのまま朝まで爆睡してしまい、日曜日は色々とやることがありまして結局ブログが更新できず、月曜に日付が変わってからになってしまいました。(^^;

土曜日はコミカレの後食事をして池袋西武の無印良品に寄ってアロマを楽しみました。いろんな香りを試してみましたがなかなか奥が深くて、成る程いい気分転換になり嵌まりそうです。実は立川ルミネにも無印の店があって、つい帰りに立ち寄って試供品を嗅ぎまくってしまいました。(^^; こちらの店ではブレンドはやっていませんが近日中にディフューザーと好みのアロマを買うつもりです。今までは全く興味が無いというか、殆ど知らない世界だったのですが、momoさんのお陰で目覚めました。(^^) 本当にありがとうございます。m(_ _)m

日曜日は仕事で忙しい中、取り敢えず時間を作ってピアノサークルの練習会に出席しました。あまり欠席が続くと破門になってしまうのでヤバいんです。(笑) 鶴見のサルビアホールで久し振りにピアノを弾きました。練習不足がたたって自作曲もまともに弾けませんでしたがホールの響きが良くて大いに楽しめました。(^^;

2015年4月12日日曜日

コミカレ等々

土曜日に出席したコミカレでは久々に新しい曲をやりました。バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調です。分散和音や反復する音型をオンド・マルトノの鍵盤でバランスよく(粒を揃えて)弾くのは非常に難しいです(オンド第一人者の原田先生も難しいと仰言っていました)。リボンでの分散和音にも挑戦してみましたが、よっぽど意識していないと慌てずにゆったりと弾けません。バッハのように音楽のエッセンスが凝縮されたような曲は譜面上は簡単そうに見えて本当に難しいです(インヴェンションや平均律などの鍵盤作品は譜面上も難しいのですが)。今回チェロ組曲をやろうと思って楽曲の背景を色々と調べていたら、バッハはこの曲をヴィオラ・ポンポーザ(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ)というヴィオラより一回り大きい5弦の肩掛け式の楽器を用いて自分で弾いたのではないかという記述がありました。この楽器はガット弦に金属線を2重に巻きつけて弦の質量を増す事でチェロより小さいボディーながら全く同じ音域を出す事が出来、更に楽器が小さい故に独特のひなびた音が出るようです。この辺の事情は音域の低さに対してボディーの大きさが小さすぎる為に枯れた音が出るヴィオラと同じですね。ヴィオラの音域を出すためには音響学的に少なくとも倍の容積が必要だそうです。この復元楽器によるCDもあります。ヴァイオリンとほぼ同じ感覚で弾けるので、ヴァイオリンは演奏したけれどもチェロは弾かなかったバッハがこの楽器で自作の組曲を演奏したという説には充分説得力を感じます。因みに、私が中学校に入学した時に弦楽合奏部に入った時に与えられたのはヴィオラでした。本当はチェロをやりたかったのですが人気のある楽器は先着順で埋まっていて、残っていた(人気のない)ヴィオラ担当になって仕舞い(笑)、アルト記号が読めなくて苦労しました。結局その年の夏に引っ越して転校したので弦楽器とは10年以上前に中国製の安価なチェロを通販で買うまでは暫く縁がありませんでした。ヴィヴァルディの有名な「春」のヴィオラパートの冒頭「ソ♯ラシシシシミー」は未だによく覚えています。(笑) おっと話がずれましたネ。(^^;

長い間コミカレのレッスン終了後は皆さん忙しかったり利用していた喫茶室が無くなったりで自然解散状態だったのですが、今回ベルギーから修士論文執筆の取材のために日本を訪れた学生さんもいらしたので久し振りに喫茶店に行き色々喋りましたが楽しくて仕方がなかったです。その後、南池袋のピザ屋に移動して食べたピザと豆乳オレンジも美味しくて幸せでした。(^^) その店は客足が途切れることなく常に満員状態でしたね。帰る途中に寄った大正時代創業の和菓子屋で母親のお土産として豆大福とどら焼きを買いましたが、こちらもあんこが甘すぎずに好評でした。皆さんと別れた後は秋葉原の千石電商にゴムベルトを買いに行きました。数日前に部屋を整理していたら高校時代に使っていた古いカセットテープレコーダー(簡易型デンスケ)が出て来たのですが、動かなくなっていたので修理しようと思って伸びてしまったベルトの寸法を予め計っておき、念のため近い寸法で大小2種類のゴムベルトを買っておいて実際に取り付けてみたら大(∅80✕1.6T,∅50✕1.6T)の方はスカスカで使い物にならず、小(∅75✕1.6T,∅45✕1.6T)の方でピッタリフィットしました。30年以上経つとゴムベルトは2センチ近く伸びてしまうんですね。(^^; 修理は何とか完了しましたがカセットテープはやはりどうしても微妙に音揺れがあります。まあ、故障したまま放っておくのが何となくいやだったので修理しても多分使わないんですけどね。(^^; 昔はこれでよく生録していました(YouTubeにアップしたショパンのスケルツォ2番はこれで録音しました)が、現在のメモリーレコーダーに比べると録音性能は天地の差ですね。技術の進歩に改めてビックリしました。(笑)

ゴムベルトを交換したSONY TC-2220(1976年発売)

修理用ゴムベルト
既にメーカー純正部品が入手出来ない中、様々な大きさのゴムベルトを扱っている千石電商に感謝です。

2012年4月6日金曜日

コミカレの曲

今コミカレで練習している曲をSonniccoutureのOndeで演奏してみました。演奏といっても手弾きではなく打ち込みですが・・・(^^; 曲はマルセル・ビッチ作曲、12のフルートのための練習曲から第1番「均等な運指の練習」です。


ミスタッチせずにこれくらい早く弾けるようになりたいですね。(^^;

2011年3月13日日曜日

コミカレ

昨日の大地震の余震が頻繁に起きるため、野積みの本が崩れると怖いのと(笑)、ニュースを見ていたため殆ど徹夜状態でした。(^^; ネットで交通機関の運行状況を確認してコミカレに出掛けたのはいいのですが、電車がなかなか発車せず、発車してもノロノロ運転、しかも鬼のような混み具合で参りました。新宿に着いた時、山手線は内回りだけの運転、埼京線は止まっているとのことだったので御茶ノ水まで行き、丸の内線で池袋に行きました。池袋駅に車両が止まっているとのことで新大塚で暫く時間調整、11時に教室へ到着、結局3時間かかりました。(^^; 今日は生徒はTさんしか来ておらず、少人数でのレッスンでした。帰りは電車の運行状況がよくわからなかったため、Tさんが気を遣って下さって、新車で中野駅まで送っていただきました。お忙しいところ、本当に有難うございます。助かりました。Tさんの新車は燃費がよいそうで、話を訊くと、うちのハイブリッド車よりいい感じです。変わらず中央線の電車の本数は少なかったのですが、なんとか無事帰宅。実は夕方からピアノサークルの練習会があったのですが、中止との連絡がありそのまま帰宅しました。サークルのメンバーからチェーンメールが来て皆さん無事とのことでこちらも一安心。阪神大震災の時は正直言って実感が湧きませんでしたが、今回の大地震は自宅が崩壊するかも知れないと感じた程凄いものでしたし、その影響が非常に大きかったことを改めて考えさせられた一日でした。改めて被災者の方々には、お見舞いとお悔やみを申し上げます。

2010年7月11日日曜日

コミカレなど

いろいろな意味でいつも楽しみにしているコミカレで、ひょんなことから自作曲をオンドのリボン奏法の課題として弾いた時の原田先生のご指摘が誠に正鵠を射ていて、改めて先生が類い希なる天才であると感じた次第である。先生のレッスンを受けているとあらゆる側面で天賦の才能を感じることがあるが、これはもう生まれついての天才というより他はないと思う。私などには永遠に到達し得ない境地である。先生には日常会話の段階から常に強烈な刺激を受けるのでコミカレはどうしてもやめられないのである。(笑)

コミカレ終了後は久し振りに秋葉原へと繰り出した。私が土日の秋葉原に行く時に必ず立ち寄る実に怪しげなガレージショップで高橋悠治氏のCDを見つけて50円で買った。それはFontecの「音楽のおしえ」というハイブリッドCDで、Amazonnで調べると何とプレミアが付いて1万円近くするようだ(まあ業者の言い値なので本来の価値を正確に反映しているかどうかはわからないが)。高橋悠治氏の政治的なスタンスは正直言うとあまり好きではないのだが、音楽家としての才能はやはりずば抜けていると思う。いずれにしても価値のある録音が廃盤になっているケースが多いのは嘆かわしい限りだ。秋葉原を徘徊しつつ普段ではあまり足を踏み入れないような場所に行ってみていろいろと社会勉強した。(笑) また、今日は参議院選挙運動最終日ということもあって、面白い人達が秋葉原で演説していた。実物(?)の三原順子はやはり美人だったなぁ。(笑) しかし、演説を聞くまで彼女が子宮頸癌を患っていたとは知らなかった。

2010年4月24日土曜日

ピアノオフ会

コミカレでご一緒しているYさんのご尽力で、24日にピアノオフ会が開催され、久し振りに生グランドピアノに触れることが出来ました。練習不足だったのでボロボロでしたが参加された皆さんの演奏を聴くことが出来、楽しい時間を過ごすことが出来ました。Yさん、K(I)さん、K(II)さんには本当に感謝致します&お疲れさまでした。次回も楽しみにしていますので宜しくお願い致します。m(_ _)m