2012年9月11日火曜日

パソコン組み立て

先日秋葉原で購入してきたパーツで漸くパソコンを組み上げましたが、今回は格納ケースが大きいので組み立ては比較的楽でした。各ケーブルがマザーボードにしっかりと接続されていることを確認して、Windows7をインストールしました。途中で前回のようなブルースクリーンが出ない事に祈りつつ、数回再起動後、特に不具合もなくインストールは無事終了してホッとしました。随分前に旧機にXPをインストールした時にはかなり時間がかかった記憶があったのですが、7はすぐに終わってしまい、些か拍子抜けです。(笑) ソフトの数が多いのでまだインストールの途中なのですが、64bitOSでもかなり古いソフトが動作します。ワープロやグラフィックなどの主要なソフトは買い換えが必要かなと思っていましたが、殆どそのまま使えたのでラッキーでした。以前、マッキントッシュ(MacOS9)をメインで使っていた頃、システムそのものが全く互換性のないMacOSXに移行した時、旧来のソフトウェアは情け容赦なくバッサリと切り捨てられてしまい、古いソフトを仕事でどうしても使い続けなければならかった自分は本当にに困り果てました。私があれ程信奉していたマッキントッシュをあっさりと見限ってWindowsに本格的に鞍替えしたのはこの時でした。その点、10年前の古いソフトが難なく動作するWindowsは本当に偉い!(笑) まあ、さすがに仕事で使う波形編集ソフトは最新版を購入していますが、ワープロの一太郎はまだVer.11ですし、Photoshop Elements も10年前のものです。楽譜作成に今も使っているFinale2003は7ではアップデートパッチが動作しなかったのでそろそろアップグレードですかねってこれももう10年近くほったらかしです。(^^; 7を使ってみた印象ですが、XPと比べて7はファイルの絶対位置がわかりにくいですね。ハードディスク内の特定ファイルに直接アクセスするのが一手間で何でこんな使いづらい方法にしたのか理解に苦しみます。ハードディスクの空きパーティションをフォーマットする方法にもなかなか辿り着けず苦労しました。XPだったら一発なんですけどねぇ。まあ、起動とシャットダウンの時間やプログラムの動作は、CPUの速度もあるんでしょうが、キビキビしていて全くストレスがありません。と、今更ながらの7インストールレポートでした。(笑) ハードウェア的には随分静かになりました。ケースには放熱用の大きなファンが二個、電源装置のファンとCPUクーラーを勘定に入れれば全部で四個になりますが、実に静かです。ハードディスクが一台しか入っていない所為もあるのかも知れません。よくよく見ると5インチベイのカバーもメッシュになっており(裏に防塵用のスポンジ付き)風通しのよい構造で元々CPUも発熱を抑えるような設計をされているようで、先代機に比べて暑い今の時季でも十分余裕です。(^^)

今回使ったケースは内蔵ファンに青いLEDがついていてなかなか派手です。(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
なるべく早くご返信できるように心がけておりますがブログの設定上、取り敢えず承認形式となっておりますのでコメントの反映とご回答まで少々お持ちいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。