本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
午後、近所の神社へ初詣に行って来ました。普段はあまり人がいないのですがさすがは元日、かなり長い行列ができていて吃驚。一応粗相のないように参拝手順をネットで確認してから出掛けました。(^^; 並んでいる間参拝者を見ていたのですが面白いことに若い人の方が正しい手順を守っているんですよね。私と同じようにネットで調べたのかも知れません。その後、高幡不動にも行きましたが、ものすごい人出に圧倒されました。(笑)
 |
近所の神社に並ぶ参拝客 |
さて、今年2009年にはちょっとした天文ショーがあります。
7月22日に屋久島近辺で皆既日食があり、東京でも約75%太陽が欠けます。昼間でもかなり暗くなりそうで今から楽しみです。以前1/3くらい欠けた時には、どこからともなくひんやりした風が吹いてきたのを覚えています。出来ることなら当日屋久島で皆既日食をこの目で見てみたい。仕事をすっぽかしてでも見る価値があると思います。(笑) 真夏の昼前に空が暗くなり、(日本では)真冬の星座であるオリオン座が数分間だけリアルで見られるんですよね。実際に見たら興奮するだろうなあ。その後は2012年の5月21日に、何と東京や大阪、名古屋で金環食を見ることが出来ます。いずれにしても食分の大きな日食は滅多に見られないので想像するだけでワクワクします。
ということで?、皆様にとってよい一年になりますよう心よりお祈り致します。
2009年へようこそー!(何
返信削除7月22日に東京で日食が見られるんですか!?
一眼レフは準備しました?
素敵な写真を…
…って言うか、僕も見に行きたいです!(笑
考えただけで興奮するっていう、あるこりっくサンの気持ちがよく解ります。
綺麗な事象や神秘的な事象は一の心を掴みますよね。
最後になりましたが、良い2009年になられる事をお祈りしています。
miiさんお住まいの地域でも見られますよ。
返信削除あっ、その頃は別の場所におられるので、東京で見るよりもっと大きく欠けた日食が見られると思います。(^^)
私の乏しい経験からですが、日食の時は何とも言えない雰囲気になるので、miiさんも是非楽しみにしていて下さいね。(^^)
今年も宜しくお願いします。miiさんにとって素晴らしい一年になりますよう祈っております。