2021年3月5日金曜日

Finale 26

誕生月の10%割引最終日に漸くFinaleを最新版にバージョンアップしました。これまで機能不足と多少の不具合には目を瞑りFinale2003aを使ってきたので18年ぶりのバージョンアップとなります。 (笑) 以前はバージョンが古くなる毎にバージョンアップ代が高くなったのですが今はどのバージョンからも同額で古ければ古いほどお買い得感があります。18年前のソフトが最新OSで取り敢えず動くというのがWindowsの良いところではありますが、さすがに18年も経つとデザインも少し変わっており別ソフトのような印象を受けます。アクティベーション時に2003のシリアル番号は使えなくなり新たに発行された番号を使いますが、新バージョンを買った直後はエラーでアクティベーションが出来ず焦りました。開発元の準備が整わないとアクティベーションが通らないのですね。数日したらアクティベーション出来ました。

Finaleは前世紀MacOS9で動作していたバージョンで制作したファイルをWindows10上でそのまま読み込めるので互換性に関しては実に素晴らしいですね。ただ、現在標準で付属しているKosakuフォントが好みではないのでその前のChaconneフォントを使ってきましたがそれにも段々飽きてきたので(^^;、Elbsoundというドイツのサイトから入手したBeethovenフォント(ヘンレ版のベートーヴェンピアノソナタ全集に使われているものとよく似ている)かHaydnフォント(ペータース版で使われているちょっとレトロ風味なものと似ている)を使っています.。しかし2003とは異なりフォント付加情報というのが必要で、それを格納する場所が「ユーザー」フォルダの中にあるはずなのですがそれが中々見つからず、しかも何かの拍子に変な操作をしてしまいデスクトップからショートカットアイコンは消えるしよく使うフォルダーが行方不明になってしまってほとほと困り果てましたが、何のことはない、操作ミスで隠しフォルダ、隠しファイルになっていたのが原因で全てを元に戻したら見えるようになりホッとしました。それ以外にも音楽記号のフォントがシンボルフォントとして記述(認識)されていないと警告が出るのがちょっと鬱陶しいです。2003ではこういった警告は出ませんでした。

最近購入して段々慣れてきたDoricoと比べてどうかというと、長い間使ってきたのでやはりFinaleの方がわかりやすいです。Doricoは特に多声部の扱いが理解しづらく、思うような表記に中々辿り着けないもどかしさがあります。あとはやっぱりフォントですね。記号の外観を変えると楽譜の印象ががらっと変わるのでフォントの種類は多いに越したことはありません。DoricoはSMuFLフォントという新しい規格を使うので現在は殆ど別フォントの選択肢がなくディフォルトのフォントデザインで我慢するしかありませんがFinale用には数多くのフォントがあるのでヘンレ風、ペータース風などと容易にデザインが変えられるのが便利ですし、フランス式連桁が使えるのでフォントを選べばデュランなどに似せることも出来ます。Doricoにも将来性を感じるのでまあTPOに応じて両方を使い分けていければと思います。

2021年2月9日火曜日

カード情報流出

昨年、音響機材のパーツを注文した某ネットショップ(私がいつもよく使う有名な機材サイトではなく、偶々必要だったパーツが掲載されていたショップ)から、不正アクセスがあり貴殿のカード情報が漏洩した可能性があるというメールが来たので慌てて該当のカード利用明細を調べてみたら特に怪しい取引はなくてホッとしたのも束の間、カードが使えなくなりました。それで、カード会社に連絡したら情報漏洩の件でカードを止めているとのことで、カード会社に残っている記録から心当たりのない取引はあるかと質問されました。するとカード不正利用には至らなかったものの約3件程心当たりの無い怪しいものがありました。1つはスカイプでの決済、2つ目は日本の某インターネットプロバイダーでの不正利用、3つ目はディズニーのサイトでの不正利用、いずれも自分が全くアクセスしないサイトです。幸にも実害を被らずに済みましたが、確実に情報漏洩していました。結局今日カード会社に連絡した時点でカードは無効になり新しいカードを発行することとなりましたが、そのカードで自動車保険とインターネットプロバイダーの支払いをしているのでまた面倒くさい変更手続きをしないといけません。

情報漏洩した某ネットショップではネットには掲載されていたものの商品の在庫がなくて結局キャンセルになったんですよね。要らない取引でただ単にカード情報だけを抜かれたという実にお粗末きわまりないもので、在庫管理からセキュリティーシステムまで杜撰な会社で腹が立ちます。今回実害がなかったのでそのショップの実名は出しませんが、もし不正利用の被害があったら大々的に宣伝?してやるつもりでした。不正アクセスして情報を盗み出す輩が一番悪いのは当然ですが、ネットでショップを運営しているのにセキュリティー対策が甘いような会社は本当に迷惑千万です。皆様もお気を付け下さい。といっても対策のしようがないですが・・・。

2021年1月31日日曜日

運転免許証更新

 そろそろ誕生日が近くなってきたので、本日午前中に府中の試験場まで行って運転免許を更新してきました。先週の日曜日に行くつもりだったのですがかなり雨が降っていたので行く気をなくして今日漸く重い腰を上げました。(^^; 前回はゴールド免許だったので近所の警察署で更新できたのですが、今回は1回だけ違反をしてしまい普通免許に格下げされたためわざわざ試験場まで出向いた訳です。朝9時半頃に試験場に着いたのですが凄い人で長い行列に吃驚しました。これ午前中には終わらないかもと一瞬思いましたが、まあ何とか順調に進んで手続き開始までこぎ着けました。今更ですがこういう時にスマホというかネットに繋がったタブレットがあると時間つぶしが出来るので長い列に並ぶのも気持ち的に楽です。手続きの書類に必要事項を書いた後、視力検査以降の行程はスムーズでした。約1時間の講習を受けて免許証を受け取ったのが11時半近くで全行程約2時間でした。以前に試験場で更新した時は講習が終わってから免許証を受け取るのに別の建物に移動して暖房も余り効いていない寒い部屋で待たされかなり時間が掛かったという記憶があるのですが、もう10年以上前の話なので色々と変わったのかも知れません。というかコロナの所為で行程が見直されたのでしょう。ゴールドだと近所の警察署で更新できて講習も30分くらいなので楽で早いのですが、ついつい違反してしまったのが悔やまれます。今までは平日に行けたのですが、仕事の関係で日曜日にしか行けなくなったので不便になりました。自営の頃は時間が自由で本当に良かったですね。また戻りたいです。

2021年1月30日土曜日

無水エタノール入手

 仕事帰りに駅前の薬局に立ち寄ったら無水エタノールが入荷していたので速攻で入手しました。無水エタノールはオーディオ機器などの電気接点(プラグジャックなど)の洗浄、糊などのベタ付き除去、金属の清掃、錆落とし、カメラレンズの汚れ落としなどに非常に有用なのですが、昨今のコロナ禍で「無水」だから通常の消毒用アルコールよりも殺菌効果が高いのだろうと勘違いして、普段は無水エタノールに全く縁のない人たちが買いあさったようで、昨年から店頭在庫が払底して困っていました。勿論無水エタノールにも殺菌効果はありますが、アルコール純度が高く直ぐに蒸発してしまうため通常の殺菌には不向きなのです。酒税も掛かるため少ない容量でも高価です。殺菌効果のみを求めるのであれば、適正な濃度のエタノールに更に他の殺菌成分を配合した殺菌剤や、石英ガラスで紫外線を放出する構造の殺菌灯の方がコストパフォーマンスは高いので殺菌だけが目的の人は無水エタノールを買ってはいけません。(ホントに迷惑!)😠


無水エタノールは溶剤でもありますので塗装されたものを拭くと塗料が溶けて剥離します。なので使い方を誤ると大変なことになります。この性質を利用してラバー塗装されて年月が経ち加水分解でベタベタになったマイクを綺麗にしたこともあります。いずれにせよこのコロナ禍、通常は難なく手に入るものが買えなくなったりして本当に迷惑千万で早く収束して欲しいと切に願っています。

2021年1月1日金曜日

明けましておめでとうござます

 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年はコロナ禍で大変でしたが、今年こそ皆様にとって佳い一年になりますよう心より祈念しております。

また、昨年はブログ更新を随分サボりましたが、本年はなるべくブランク月が無いように更新していきます。相変わらず、しょうもないネタばかりだと思いますが、ご寛恕くださいませ。(^^;

さて話は変わりますが、申し込んでいた楽天モバイルWiFiが先月30日に2日で届いて使い始めました。


ネットを見ていたらキャンペーンで機器代無料、1年間無料で使えてその後は月額2980円(税抜)という広告に釣られて思わず飛びついてしまいました。(笑) ボディーカラーはホワイトとブラックの2種類ありましたが、汚れや黄ばみが目立ちにくいブラックを選択しました。前からポケットタイプのモバイルWiFiが欲しいとは思っていたのですが、戸外でちょろちょろっとネット接続する用途にしてはどのキャリアも未だ料金が高くて見送ってきました。最初安いように見せかけて少し経つと料金がはね上がったりとまだまだ気軽に導入できません。以前、ガラケーに付いているテザリング機能を使ってiPadでネット接続した時などは大して見ていないのに軽く1万円越えの請求が来て吃驚しました。ただ、楽天モバイルは他と比べてサービスエリアがかなり狭いらしいですが、地方に行くこともないし、自分が試した限りでは特に問題なく接続出来たので何とか使えそうです。激安タブレットスマホを入手した時には格安Simを入れようかと考えましたが、これで部屋から持ち出したiPadやタブレットスマホでwebが見られるようになり取り敢えず満足しています。

2020年12月31日木曜日

本年もお世話になりました

 あっという間の大晦日です。今年は仕事が忙しくて疲れてしまったこともあって4ヶ月近くもブログが更新できませんでした。長くブログをやっていますがこんなに長く更新しなかったのは初めてでした。来年はなるべくブランクが無いように続けていきたいと思います。

さて、今年の最後のエントリーですが先日カルチャースクール出席後に寄ったヤマハ池袋店でミヨーの「ボヴァリー夫人のアルバム」を見つけて買いました。3600円で、語りの文章(フランス語と英語)が印刷されたシートが入っていました。この曲集は楽天的で明るいミヨーの作風とはちょっと違って愁いに満ちているというかどことなく悲しさが漂っていて好きな曲集です。随分前にアレクサンドル・タローのピアノ、マドレーヌ・ミヨーの語りが収録されたナクソスのCDを聴いて耳コピーして全曲を楽譜に起こしたくらい気に入った曲集で漸く本物の楽譜を入手できて嬉しい限りです。

それでは皆様、よい年をお迎えください。

2020年12月30日水曜日

JVC Bluetooth ヘッドフォン

 タブレットスマホやiPad mini4で音楽を聴くためにJVC HA-AL102BTを買ってみました。実はAppleのAirPodsも持っているのですが自分の耳の形には合わないのです。棒?の方を下に向けて装着するとゆるゆるで音漏れして音質も悪いしちょっと頭を動かしただけで外れそうになります。紛失しそうでとても外では使えません。自分の耳にしっかり装着するには棒?を斜め上向きにしないと駄目で、そうするとかなり音が変わってしまいます(低音が出過ぎる)。しかも棒?に触れて再生をコントロールする為には一寸耳から動かさなければならず、その拍子に光センサー?に外光が当たり再生が止まってしまったりしてかなり苛々します。そんな訳で自分にとっては装着感、操作性とも相性が悪くて程なく使わなくなってしまい、何処にしまったか今は行方不明です。(^^; それからはまた旧来のワイヤードイヤフォンに戻っていましたが音は良いもののやっぱりコードがぶら下がっているのは鬱陶しいです。そこで安かったHA-AL102BTを試した訳ですが、これが中々音が良いのです。帯域バランスが整っていてクラシックもいい感じで鳴らして呉れます。普段聴きによく使うJVCのヘッドフォンHA-RZ510は約2000円と安価ですが店頭で聴いて音のバランスが非常に良かったので即購入しました。同じメーカだからかHA-AL102BTはそれとよく似ています。耳掛式なのでメガネのツルと当たってしまいますが、一旦メガネを外してから装着するとうまく行きます。AirPodsはiPad以外にはBluetoothがうまく接続出来なかったのですがHA-AL102BTはAndroid、iOS、Windows共々ちゃんと使えます。耳掛式なので使用感が独特ですが、それが気にならない人になら安価だしお薦めできます。