土曜日、コミカレに出席した後、秋葉原で部品を調達した。トゥッシュユニット改良目的でMR(磁気)センサーを入手した。NECのMRSV92Bというパーツで、一見するとトランジスターにそっくりである。左から1pinがVcc、つまり+側、2pinがGNDで−側、3pinが出力である。テスターや、実際にキーボードのエクスプレッション端子に繋いで実験してみたが、どうもこれはON-OFFの検出用で中間の値は出力しないようで、トゥッシュ用としては使用できないことがわかった。現用の部品が今のところ一番使い勝手がよいのだが、不充分な点もあるので、更に勉強してベストなものを作りたい。
 |
NEC MRSV92B |
ハッピーバースデーやな
返信削除記事内容と関係ないカキコスマソ
もとっち、わざわざ書き込んでくれてありがとう。今後とも宜しくお願いしますだ。
返信削除新板建てたんで書き込んで頂戴な・・・
覚えていて下さってどうもありがとうございます。もう感謝感激で涙しております。←ホントです・゚・(ノД`)・゚・ サイキン、ナミダモロインデス
返信削除こんなしょうもないブログ(本人も)ですけれど、これに懲りず今度ともどうぞ宜しくお願いしますね。m(_ _)m