ラベル net の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル net の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月29日月曜日

スパムメール(笑)

最近頻繁に来るのが下記のようなスパムメール。私オンラインゲームなどは一切やらないので、こんなメールを送られても困るんですよね。(笑)

スパムメール画面
これはメールソフトの画面をキャプチャーしたものですが、今時こんな古くさい手法に引っかかる人など居るんでしょうかね。それらしいゲーム会社名を堂々と名乗っておいてメアドが yahoo とか。もう差し出しアドレスが"cn"って時点でバレバレですがな。(笑)

2012年9月22日土曜日

ブログ移動作業ほぼ終了

ブログを引っ越す際に最も大変な作業が画像のリンク修正です。自分のブログではそれほど画像を使っていないと思っていましたが、塵も積もればの譬え通りで実際には結構な数で、以前のブログスペースからダウンロードした画像を新しいブログスペースにアップロードして一つ一つブログ記事の修正画面からリンクを張りなおしました。作業をしながら昔のエントリーを読むと、まあよくこんなくだらないことを何年も書き続けてきたものだと我ながら呆れます。(笑) ブログの移転を機にきっぱりと過去から訣別して心機一転一から始めてもよかったのですが、過去のエントリーを読んだおかげですっかり忘れていたことを鮮やかに思い出すこともあるので強ち過去の遺産?が無駄ともいえないのかも知れません。作文の練習も兼ねてこれからもくだらないことを書き続けていくと思いますが懲りずにご愛顧下されば幸甚です。m(_ _)m

2012年9月14日金曜日

ブログ移転

こちらにブログを移転しました。最近記事中に広告(なぜかエロいのが多い(^^;)が表示されるようになり、今までは事実上無制限だったファイル容量の上限が500MBに設定されて、ブログの管理画面を表示するたびに「無料で後○○○MB使えます」というグラフ表示と有料契約申し込みボタンが鬱陶しく、またエントリー書き込み欄で既に入力した文字列を選択しようしてカーソルを持っていくとそのたびに文字がジャンプしてうまく選択できなかったりと不具合も出てきたので思い切ってこちらに引っ越しました。その引越し作業がなかなか一筋縄でいかず落ち着くまで難儀しました。

前のブログからすべての記事をMT(ムーバブル・タイプ)形式でエクスポートして、Bloggerのインポート形式であるXML形式にコンバートしたファイルを読ませると記事の日付が無視されて全て読み込ませた日時の記事になってしまう場合があります。忍者ブログからエクスポートしたMTファイルがまさにそうで、何度やってもダメなので参ったなあと思ってネット検索したのですが、なかなか有用な記事が見つからず、散々検索しまくった結果、ようやく何故そうなってしまうのかを解説したサイトに行き着きました。どうやらBloggerでインポートできるエントリーは日付の書き方が年月日、午前、午後UTC(GMT)でなければならず、24時間制の記述ではエラーを起こして全部インポートした時の時間になってしまうようです。さすがに400以上ある記事のすべての日付フォーマットを手で直すのもアレなので、日付け変更ツールでやることにしました。しかしこのツールのインストールがなかなか厄介で一旦諦めかけましたが、MS-DOS時代を思い出して何とかインストールしました。コマンドプロンプトを使うなんて何年振りですかね・・・(^^; ソフトを起動させるバッチファイルの記述に関する説明にちょっと付け加えておきますと、

perl convert_date.pl input.txt output.txt

の "input.txt" "output.txt" はそれぞれ、「これから変換させる元ファイルの名前.txt」 「変換後に生成されるファイルにつける名前.txt」です。バッチファイルといえば、昔MS-DOS時代にAUTOEXEC.BATというのがあって、コンピューターを起動させる際に自動的に起動させるプログラムなどを記述するテキストファイルで、予めユーザーが作っておきました。CONFIG.SYSというのもあって、こちらはコンピューター起動時に読み込ませるメモリーの設定や周辺機器(マウスなど)のドライバーをパス名からユーザーが記述しておくものでした。DOS時代は本当に面倒くさかったですね。話が脱線しましたが、この方法で日付を変更したファイル(1MB以上の場合はブログエクスポートファイル分割くんというソフトで任意のファイル容量で分割する)をhttp://movabletype2blogger.appspot.com/というサイトでXML形式に変換します。それをBloggerに読み込ませれば完了です。Bloggerに対して余計な記述がある場合はそれも削除しておきます。

最初は自分のホームページスペースのディレクトリーにムーバブル・タイプをインストールしてブログを始めましたが、記事が増えるにつれてホームページの容量が圧迫され始めたので同じホームページスペースが提供するブログサービスに乗り換え、さらに忍者ブログへと渡り歩いて(笑)きましたが、いずれも単純にMTファイルが読み書きできたので何にも苦労しなかったのですが、今回は実に面倒でした。ブログの引越しなどはあまりしたくないのですが、途中でブログのサービス形態が変わったりするのでやむをえないかなとは思います。Bloggerの場合、基準を満たせばファイル容量を気にしなくてもよいですし、エントリーを書き込んでいる最中にウインドウが他のサイトに偶発的に切り替わってしまってもそれまで書いたものが書きかけとして残っているので非常にありがたいです。以前は何かの拍子にウインドウが切り替わってしまった場合、書いたものがすべてパーになるので何度悔しい思いをしたことか・・・(笑) 今後ともよろしくお願い申し上げます。

2012年4月29日日曜日

サーバー復旧

ホームページサーバーが復旧したようで、アクセス数が以前の勢いに戻りました。以外に早い復旧でした。(^^;

30日にはPサークルのBBQ大会があり今日はその買い出しに行く予定なので、先生の仕事を徹夜気味で急いでこなしています。結構大変ではありますが楽しくやっています。

2012年4月28日土曜日

ホームページサーバーダウン、その他

ここのところホームページのアクセスカウンターの伸びが鈍いと思ったらホームページサーバーが26日からダウンしているようです。復旧作業をしているようですが、連休に入ってしまうので完全復旧は連休明けでしょう。話は変わって、現在H先生作曲の劇伴の楽譜浄書をやっています。最近漸く先生の書法(癖)が解りかけてきて、私にはできない発想を楽譜から垣間見ることができ、スコアとパート譜を作成しつつ勉強しています。浄書作業に入る前、ようつべにピアノ即興演奏を数曲アップしました。現代音楽風味なので苦手な人は駄目だと思いますが、連休中の暇つぶしにでも御試聴いただければ幸甚です。(笑)







2012年3月24日土曜日

アクセス

現在、ブログとホームページのアクセス数の合計が99900になりました。おかげさまで後100アクセスで10万ヒットになります。大した記事を書いているわけではないので、閲覧して下さった方々には深く感謝申し上げます。また、最近有名ブロガーの方がホームページの記事にリンクして下さったようで、ここ数日アクセス数が増えました。それと同時に、1970年代に発売された或るラジオの機種名を検索ワードにして来訪される方が激増しているのですが、何故このラジオに注目が集まっている?のかは不明です。ヤフーオークションに出品されている商品の詳細を調べるために私のホームページに来られる人は今までにもいたのですが・・・(^^; 何れにしましてもブログ、ホームページとも、ご来訪下さった上に駄文までお読み下さった皆様には心よりお礼申し上げる次第でございます。m(_ _)m

2010年6月8日火曜日

10000 HIT

ブログとホームページの訪問者合計数が漸く10000を越えた。開設時からきっちりとカウントしていた訳ではなく、途中カウンターの調子が悪くエラーが頻発した時もあったので累計すればもっと多いはずだが、取り敢えず記録に残った公式数値である。趣味関連ページへのアクセスが多い。好き勝手な事を書いているので余り役に立つようなサイトではないが、中にはリンクを張って下さる方もいて、実にありがたい事である。ご来訪下さった方々には改めて感謝致します。このブログもホームページもあまり更新していないが折角10000を越えた事だし少し頑張ってみよう。全く別のハンドル名で開設し、誰にも知らせていないもう一つの「秘密のブログ」の方もそろそろ10000HITである。(笑)

2009年10月16日金曜日

オークション(ナイジェリア)詐欺

今、ネットオークションに不要品を何点か出品しているのですが、ある出品物に質問欄から英文で質問が来ました。その内容は下記のようなものです。

私はディビッド・ フランコ博士(Dr)です。ナイジェリアの学校に通っている息子のためにあなたが出品している物を買いたいのですが、私は Bank to Bank transferでUS$2,500送金しますので品物を直接ナイジェリアの息子の元にEMSで送ってくれませんか?

まず、最初のDr が引っかかりました。何でドクター? しかもナイジェリアにいる息子って・・・(^^; 大体数千円で出品している入手が容易な物を2,500ドルで買いたいとは相当な金持ちか・・・(笑) それに日本の家電製品は電圧が異なるナイジェリア(230V)では降圧トランスをかまさないと使えないんですが・・・。この質問、怪しさ満点過ぎですネ。オークションIDを見ると取り引き経験のない「新規」IDでした。

そこで、「ナイジェリア」で検索したらすぐにヤフオクのナイジェリア詐欺にご注意を!というページが引っかかり、内容もよく似ていたので無視する事にしました(笑)。 しかもEMSが到着したのを確認してから送金するらしいです。送金するにしても、以前アメリカにいる妹から日本の銀行に送金して貰った時には、こちらの銀行のSWIFTコードを調べて教えなければならないし、送金手数料も5千円位掛かってしまったんですよね。海外との金の遣り取りは兎に角面倒くさいので、もし詐欺にでもあった場合には金だけではなく手間と時間の損害も大きくなります。最近は犯罪も国際的?になってきていて何時自分が巻き込まれるかわかりませんので、どうか皆さんも気を付けてください。