ラベル ピアノ・サークル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ピアノ・サークル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年11月25日水曜日

録音

先日の発表会の録音ファイルをサークル主催者の方から頂戴しました。

20歳頃に全くの独学で必死こいて作曲したので音楽として非常に未熟なのと、それに加えて当人が練習不足のためミスタッチが多い点、ご了承下さいませ。(^^; まあ、それでも作曲者にとっては青春の想い出なんです。

自作ピアノソナタ 第1楽章

2009年11月23日月曜日

発表会終了

日曜日13時からピアノサークルの発表会が川崎であったので珍しく早起きをして出掛けました。このサークルの公式?発表会出演は初めてなので結構緊張しました。(^^; 湿度の所為か前日まで指先の皮膚が割れて出血してしまいピアノを弾くのが苦痛で練習量もかなり少なかったのでリハーサルではミスの連続で一体この先どうなる事かと思いましたが、本番では落ち着いて一音一音を丁寧に弾くという事を厳守したおかげでリハよりは遙かにきちんと弾けたのでまずまずの結果が残せました。初対面のメンバーSさんから「○○○さんの影響が和音の響きから感じられる」という非常に鋭いご指摘を受け、わかる人にはわかるものなんだなあと感嘆した次第です。作曲家○○○さんというのは私の最も尊敬する(私淑した)人なので自分としてはその指摘が非常に嬉しかったです。メンバーの演奏を聴いて刺激を受けたのは勿論、Yさんからは過分なお褒めの言葉を頂いたり、フルートを試し吹きさせて頂いたりと非常に楽しい会でした。さすがにフルートは吹かなくなってから随分経っている事とリングキーなので上手く運指が出来ず思うようにいきませんでしたが、ムラマツの楽器だけあって音の出は非常によかったです。懇親会でもかなり盛り上がって改めてピアノはいいなあと思いました。帰りは、何と鋭い指摘をされたSさんが非常に近所にお住まいだと言う事がわかり一緒に帰路につきました。楽しい会を開催されたサークル主催者のPさん、メンバーの皆さんに心より感謝致します。有難うございました。

2009年11月16日月曜日

発表会

時間がなくてなかなかブログも更新していませんが、某所で来週日曜に開催されるピアノ発表会に出席する事になり、曲目を漸く決めました。ヒナステラでもと考えていたら練習時間が足りなくてちょっと間に合いそうにもないので、20歳頃に書いた自作のピアノソナタを弾く事にしました。まあ、これなら誰も聴いた事がないからミスしてもわからない?などという非常に怪しからん理由が主なのですが、それでもやはり忘れている部分が多いので練習しないといけないです。しかも、ゆっくり弾いていたら変更したい部分が出てきて、あれこれ改訂していたら益々弾きづらくなってしまいました。(爆 発表会といっても公開せず会員だけなので少し気が楽です。(^^;

2009年4月5日日曜日

ピアノ

前回見学で出席したサークルに今回は正式参加?しました。ピアノはヤマハのS-6で整備もよく久し振りのグランドピアノを堪能してきました。今回演奏したのはベートーヴェンのソナタ第3番 作品2-3 第1楽章、第4楽章と自作曲(Jeu, Nostalgia et Suite)。自作の中でも最近作曲し始めたSuite(組曲)は自分としては珍しく12音技法(セリエル)を用いた作品で、自宅のサイレントで弾いた時は和音の響きがイマイチかなと感じましたが会場のS-6で弾いたら「おおっ、これはいい!」と我ながらウットリ・・・(笑) まだ導入部分だけなので、これから先を作曲するのが楽しみになりました。実はこの作品の基本音列は浪人時代に考えたもので、ウン十年の歳月を経て漸く作品として日の目を見る事になりそうです。サークルの練習会で他の人の演奏を生で聴くのは大いに刺激になりますし、自作も良いピアノで弾くとモチベーションが上がります。やっぱり一人で引き籠もって(笑)作曲するのは精神的に宜しくないです。終了後は中華屋で呑み会。夕食も兼ねたのですが、坦々麺のボリュームがかなりあって腹がパンパンになりました。(^^; ダイエット中ではありますが、こういう楽しい集まりの場合は細かい事は気にしないようにしてます。(笑)