2019年4月29日月曜日

またしても衝動買い SD-20篇

大型連休に入ってまたまた衝動買いです。(^^; ハードオフに行ったのが運の尽き? 今時ハードウェアMIDI音源でもないのですが小型で光デジタル出力付というのに惹かれて安かった事もあってゲットしてしまいました。購入したのはEDIROL=RolandのSD-20で、もう9年以上前の製品です。仕事や趣味で大いにお世話になったSC-88Proは未だに時々使っていますがこちらはもう19年も前の製品なんですね。時が経つのは本当に早いものです。SD-20はUSBに接続して使えるのですがWindows10用のドライバーは用意されなくなったので、Win10以降は旧来のMIDI端子(MIDI インターフェイス経由)のみで使えという事ですね。しかしありがたい事に「Roland 旧機種用Windows10ドライバProject」というサイトがあってWin10に対応するドライバーを入手できます。本当に助かりましたので感謝してもしきれません。改めてお礼申し上げます。

さて、ドライバーはダウンロードしましたが、署名がないのでそのままではエラーが出てインストールできません。長くなるので詳しくは書きませんが、プロンプトからコマンドを打ち込んでテストモード&署名なしモードで再起動し色々とゴチャゴチャやってデバイスマネージャーからドライバーを更新した後、署名ありモードに戻して再起動するという非常に厄介な行程です。詳しくは「署名なしドライバをインストール」で検索してみてください。最初の再起動時に選択肢が出て署名なしモードを選択するのですが、今使っているワイヤレスキーボードはWindowsが起動する前の段階では認識してくれないので近所のリサイクルショップに安い有線キーボードが売っていた事を思い出して態々買いに行きました。480円と安かったのですがちゃんと機能してくれて一安心です。(^^;

ドライバーのインストールには手間が掛かりましたが、USBで使えるようになったので昔作ったMIDIデータを引っ張り出してきて鳴らしてみました。SC-88Pro用に作ったデータなので取り敢えずはGS互換モードで鳴るのですが音色のみならずベロシティーの感度も違うので少し雰囲気が変わりますね。GSモードではなくSD-20オリジナルの音で聴きたかったのでコントロールデーターを弄くってネイティブで鳴るようにしてみました。メーカは同じでも世代が違うのでやはりSC-88Proと同じようには鳴りませんが、よりリアルになっている音色もあって結構楽しめました。ただ本当にちゃんと鳴らそうと思ったらMIDIデータをかなり書き換えてSD-20に最適化する必要があります。オプティカルデジタル出力付きなのでPCに取り込む時などはノイズに悩まされずに済むのでいいですね。MIDIデータをリストエディターで細々と書き換えたのは何年ぶりでしょうか。仕事でMIDIデータを熱心に作っていた頃を思い出して懐かしくなりました。まだ30代だったなぁ。(^^;
USBランプも点灯し、無事にWin10で使えるようになりました。

2 件のコメント:

  1. なぜか、私のSD-20は音割れするんですよね...

    返信削除
  2. コメントありがとうございました。

    音割れですか。昔の製品なのでいろいろあるのかもしれませんね。

    コメントがあると通知される設定にしていたはずなのですが、通知がないため全く見過ごしており1年以上も経過してからの返信で大変失礼いたしました。どうかご容赦いただければ幸甚です。

    返信削除

コメントありがとうございます。
なるべく早くご返信できるように心がけておりますがブログの設定上、取り敢えず承認形式となっておりますのでコメントの反映とご回答まで少々お持ちいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。