2024年12月15日日曜日
パワーウィンドウ
先日車のバッテリー交換したのですが、バックアップ電源を繋いでいなかったので、所謂メモリーがクリアされた状態になりました。燃費を測るために前回ガソリンを入れた時にリセットした距離計がバッテリー交換で0kmになりオーディオプレーヤーの時計もリセット状態、まあこれらは別に無問題なのでどうでもいいのですが、困ったのがパワーウインドウのオートモードが効かなくなった事でした。バックする時などスイッチ一発で窓が全開にならないと不便な事この上ないのでネットで調べたら一度全開状態にしてその後窓を閉めそのままスイッチレバーを3秒程上げたままにすると復帰するとの事だったので試したら見事オートモードが復活しました。ネット記事では殆どのメーカーの車でこの方法が有効らしいです。その他にもリセットされている項目があるかも知れませんがカーナビも外付けの社外品だし取り敢えず他には困る事は無さそうです。昔乗っていた車のバッテリーは5000円位だった記憶があるのですがアイドリングストップ車用だと高価なので、バッテリー寿命を延ばす効果があるかどうかは定かではありませんがエンジンスタートモーターに負担を掛けない為にも今後はアイドリングストップスイッチを切って乗ろうと思います。
2021年8月12日木曜日
メモ
Google Chrome ブックマークの復元
以前はブックマークをhtmlファイルに書き出して遣り取りしていましたが、インポートすると表示される順番がグチャグチャになるので以前と同じ順番に並び替えるのが非常に面倒でした。何とかその儘の状態で移動できないかと思って今回の再インストールで以下を試してみた処上手くいきましたので備忘録としてエントリーしました。
(復元)元のドライブ名:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default フォルダにある"Bookmarks"と"Bookmarks.bak" ファイルをコピーして、現在使用している(復元先の)新しいドライブ名:\以下同じ階層にペースト。これで以前使用していたブックマークが全く同じ状態で復活しました。但し、バージョンが変わるとファイルの位置も変更される可能性があります。
尚、あくまでも自分用の備忘録なので、同じようにやって上手くいかなかったりシステムがおかしくなっても一切責任は取れません。悪しからずご了承願います。
登録:
投稿 (Atom)